川崎認定保育園は、市が定めた一定の要件に基づき市長が認定し、市から運営費の助成を受けている保育施設です。延長保育や一時保育(リフレッシュ保育⇒★印)を実施している園もあり、各園特色のある保育を行っています。
利用にあたって保育料補助制度もあります。
「幼児教育・保育の無償化」
※令和元年10月から「幼児教育・保育の無償化」が始まりました。3~5歳児のお子さんが施設等利用給付認定を受けていて、利用施設が無償化対象施設の確認を受けていれば、川﨑認定保育園の保育料のうち、月額37,000円までが無償になります。
※0~2歳児については非課税世帯のみ、月額42,000円まで無償になります。
保育料補助
※市内在住の川﨑認定保育園在籍児童の保護者に対して、保育料が補助されます。補助の対象は市内在住で保護者が1日4時間以上かつ月16日以上就労し、保育料を滞納していないなど、一定の条件を満たす児童の保護者です。この保育料補助は「幼児教育・保育の無償化」と併せて適用されます。
令和3年度保育料補助額
・市民税所得割額 321,700 円未満の世帯 ⇒月額 20,000 円(3 歳未満児) 月額 5,000 円( 3 歳以上児)
・市民税所得割額 321,700 円以上の世帯 ⇒月額 10,000 円(3 歳未満児) 月額 5,000 円( 3 歳以上児)
高津区梶ヶ谷3-1-6/Tel:044-865-6211
定員:36人/受入れ6か月~5歳児/開所7:00~18:00/延長保育~20:00