高津区とその近隣の地域型保育事業についてまとめました。
地域型保育事業は子ども・子育て支援新制度により、平成27年度から新たな保育事業として位置づけられたものです。0~2歳児までを対象とした、定員が19人までの小規模な保育事業です。卒園後の3歳児からは連携施設などに優先的に入園できるよう調整します。
地域型保育事業には、①小規模保育事業、②家庭的保育事業、③事業所内保育事業の3つが含まれていて、利用の申込方法は認可保育所と同様です。(2018.7)
小規模保育事業育A・B型の主な運営基準は認可保育所に準じています。
開所日は月曜日から土曜日、開所時間は7:00~18:00又は7:30~18:30です。
日曜・祝日・年末年始はお休みです。
<中原区>
<高津区>
<近隣地域>
小規模保育事業育C型の主な運営基準は認可保育所に準じています。
開所日は月曜日から金曜日、開所時間は原則8:30~17:00です。
土曜・日曜・祝日・年末年始はお休みです。
この範囲を超えて保育を必要とする場合は、各事業者とご相談ください。別途保育料がかかります。
保育士や自治体から認定を受けた人が家庭的保育者となり、行政の委託を受けて、主に3歳未満の子どもを自宅などで預かる制度です。定員は5人以下。
開所日は月曜日から金曜日、開所時間は原則8:30~17:00です。
土曜・日曜・祝日・年末年始はお休みです。
この範囲を超えて保育を必要とする場合は、各事業者とご相談ください。別途保育料がかかります。
・保育従事者は家庭的保育者
※市の研修を修了した保育士又は保育士と同等以上の知識・経験を有すると市長が認めた者
企業や医療機関などの従業員対象の保育施設の定員の一部を地域枠として開放し、保育を必要とする児童を受け入れます。定員の定めはありません。定員が19人までの施設は小規模保育事業A型または B型の運営基準、定員が 20 人以上の場合は認可保育所の運営基準が適用となります。
開所日は月曜日から土曜日、開所時間は原則7:00~18:00又は7:30~18:30です。
日曜・祝日・年末年始はお休みです。
ただし当該事業所の勤務時間、休業日の関係で施設ごとに異なる場合がありますので、詳細は各施設にお問い合わせください。