損得で判断しない
    「心配事の9割は起こらない」枡野俊明著
    損得で判断しないって、いつもそう思っているけど、心の奥底では損得で判断しちゃうんだな。だって、そう育てられてきたもん。母は、いつも「お金がないのは首がないのと同じ」って言ってた。だから、何を判断するのもお金に換算。人との付き合いもメリットがあるかどうか。でも、気がついたんだ。それが足かせになっていろんなことをあきらめてきたんだって。得しなくても、本当にやりたいことをやっていれば、きっと楽しい人生になる。そんなに盛大にお金がつかえるわけでもない(あれば使えるのかな?)。あるだけのお金で、大好きな人たちにかこまれて楽しく生きられればいい。ときには損してもいい。実はそれが幸せにつながることもあるんだと思う。
    (あっこ:中1、小4女児の母)
 子育ての不安を楽しさに変えたい、子育て中も自分を失わずに生きていたい。
『子育て支えあいネットワーク満』ではそんな想いから、できる人ができる時に
かかわりながら私たちの“あったらいいな”をかたちにしています。
    
    子育ての不安を楽しさに変えたい、子育て中も自分を失わずに生きていたい。
『子育て支えあいネットワーク満』ではそんな想いから、できる人ができる時に
かかわりながら私たちの“あったらいいな”をかたちにしています。
            

 
    
コメントをお書きください