今月は、つぎの4冊をよみました。
『おいしいおと』(三宮麻由子/文 ふくしまあきえ/え 福音館書店)
『りんご』(松野正子/ぶん 鎌田暢子/え 童心社)
『おにぎりくんがね・・・』(とよたかずひこ/作 童心社)
『はやくはやくっていわないで』(益田ミリ/文 平澤一平/絵 ミシマ社)
いろいろなおはなし会に参加させてもらうのですが、よく知っている絵本なのに、新たな発見があったり、その絵本への見方が変わったりということもあります。それに、人に読んでもらうって心がほっと温かくなり心地いいものだなあと思うのです。
わたしは、上手な読み聞かせをみなさまにお届けできるわけではありませんが、
子どもたちを思って作られている絵本作家さんや出版社さんに敬意を表し、丁寧に読んでいくように心がけています。
うちの子、いまこんな本を読んでます!
この絵本、評判ですよ!
などなど・・ぜひみなさまのおすすめ絵本を教えてくださいね!
絵本DE子育てタイムの中でもご紹介していけたらと思っています。
(もっちゃん)
子育ての不安を楽しさに変えたい、子育て中も自分を失わずに生きていたい。
『子育て支えあいネットワーク満』ではそんな想いから、できる人ができる時に
かかわりながら私たちの“あったらいいな”をかたちにしています。




コメントをお書きください