本日10時過ぎ、利用者さんのママが「試作でバルーンを作ったのだけれど、捨ててしまうのはもったいないので…。」と支援センターに持ってきてくれました。まずそのクオリティーの高さに皆さんビックリ!実は宮内子ども文化センターでバルーンの講師もしている方なんです!!
そしてバルーンを作りたい方は一緒にいかがですか?と突然バルーンミニ講座が始まりました。パパとママと来所していたMくんのパパは「学生の時にバルーンを作ったことがあるので。」と話しながら、慣れた手つきでバルーンをひねっていました。
2月のおたよりには「助産師さんの子育て相談」とだけお知らせしていたので10時半頃に来た方は「今日は何のイベントでしたっけ??」と入ってきました。突然のミニイベントだったので参加できなかった方ごめんなさい。
来月3月4日(日)とどろきアリーナにて「青少年フェスティバル」というイベントがあります。そちらでもバルーンアートで参加するそうです。バルーン以外にお子さんも楽しめる企画がありますので、是非足を運んでみてくださいね!
(ナツコ)
子育ての不安を楽しさに変えたい、子育て中も自分を失わずに生きていたい。
『子育て支えあいネットワーク満』ではそんな想いから、できる人ができる時に
かかわりながら私たちの“あったらいいな”をかたちにしています。




コメントをお書きください