今日はこども発達支援ルームマオポポ(遊びからはじめる早期療育)のスタッフさんが日常生活の中で出来るお子さんの発育を促す関わりのヒントをお話ししに来てくれました。別室では無く支援センターのお部屋の中でママ達に気軽に耳を傾けてもらうスタイルで利用者さんの交代のタイミングで2回お話しをしてもらいました。
発達はデリケートな話だけど大事な事ですね、というお話からスタート!こどもはおしゃべりをするずっと前からコミュニケーションの力を育んでいくそうです。0歳後半からの月齢別ワンポイントアドバイス、三項関係のお話し等々ありましたが中でも1歳くらいになって大人の真似をするというのは大事な育ちのサポートになるというお話は印象的でした。センターでもスタッフの真似をしてオモチャを片付けてくれるお子さんがいます大事な関わりなんですね。(^^)
みなさんへのお話しが終わると気軽な個別相談タイムに。イベントのタイトル通りママのところに出張してもらいゆっくりと個別に相談を受けてもらいました。
発達はデリケートな話だけど大事な事ですね、というお話からスタート!こどもはおしゃべりをするずっと前からコミュニケーションの力を育んでいくそうです。0歳後半からの月齢別ワンポイントアドバイス、三項関係のお話し等々ありましたが中でも1歳くらいになって大人の真似をするというのは大事な育ちのサポートになるというお話は印象的でした。センターでもスタッフの真似をしてオモチャを片付けてくれるお子さんがいます大事な関わりなんですね。(^^)
みなさんへのお話しが終わると気軽な個別相談タイムに。イベントのタイトル通りママのところに出張してもらいゆっくりと個別に相談を受けてもらいました。
子育ての不安を楽しさに変えたい、子育て中も自分を失わずに生きていたい。
『子育て支えあいネットワーク満』ではそんな想いから、できる人ができる時に
かかわりながら私たちの“あったらいいな”をかたちにしています。



