突然ですが、皆さんは「海外駐在妻(駐妻)」にどんなイメージをお持ちですか?
私は、華やかで、ランチに習い事に大忙しな(ヒマな)奥様達だと思っていました!でも、いざ自分がその立場になりわかったのは、無駄にランチや習い事をしているわけではないということ。いわゆる"お付き合い"から得られる色々な情報は貴重で、そこから自分に必要なものを取捨選択をし、家族と幸せに過ごせるコツを導きだそうと、駐妻たちは日々頑張っているのです。とはいえ、自分が楽しいと思えるものに参加することが第一で、無理なお付き合いは禁物ですね!駐在生活は、意外に世界が狭く、しがらみもあり、思わぬところでの繋がりに驚くこともあります。ですから、お付き合いには慎重さも必要なのです。俗に言うマウンティングや、トラブルも耳にします。駐在事情は様々ですから、特に教育費はかなり違いがあり、格差を感じることもあります。しかし、そこをはねのけるくらいのメンタルの強さも必要だなあとも感じています。与えられた環境の中で、どこに重点を置くのかは、各家庭でよく話し合い、ベストを見つけていくしかないのかもしれません。これが後にいい思い出になるといいなと願っているこの頃です。実は今回で最後の回となります。これまでのエッセイで、少しでもシンガポールについて、へぇーと思ってもらえる話があれば、とても嬉しく思います。一年間お付き合いくださいまして、ありがとうございました。(チェルシー:小、中、高の子どもあり)
※今回で3人子連れのドタバタシンガポール駐在記は終わりです。