■ママが笑顔になれば子どももうれしい!――川崎市 産前・産後家庭支援ヘルパー派遣をご利用ください
特に産褥期のママは、周囲から遠慮なくサポートを受ける必要があります。身近に頼れる人がいない場合はぜひ、産前・産後家庭支援ヘルパー派遣をご活用ください。
川崎市への申請は、コンシェルジュが代行します。対象エリアは、高津区全域と、中原区の一部(上新城・下新城・新城・新城中町・上小田中・宮内)です。
<問い合わせ>
Tel&Fax:044-872-7111 携帯:070-6988-7820
※24時間受け付けています。不在時は留守番メッセージを残していただければ折り返します。
■川崎市産前・産後家庭支援ヘルパー派遣事業とは?
妊娠中から産後の川崎市在住ママを対象に、体調不良等のために育児や家事を行うことが困難な家庭にヘルパーを派遣し、その利用料金の一部を川崎市が補助する事業です。
<対象>
産前から産後6か月以内(多胎児の場合は産後1年以内)のご家庭。
産前の場合は、切迫流産等で医師から安静を指示されている場合に利用できます(ご相談ください)。
<担当コンシェルジュ>
コーディネーターがご利用者のニーズを伺った上で、担当コンシェルジュ(通常2~3名)を選出します。ご利用当日は、臨時の登録スタッフではなく、子育て支援センタースタッフを中心とする子育て経験豊富な直スタッフが伺います。幼稚園教諭、保育士、小中高等学校教諭免許保持者、子育て支援員多数。マッチングサイトや人材派遣とは一線を画す安心感です。
<サービス内容>
沐浴などの赤ちゃんのお世話から、きょうだい児のお世話(園への送迎含む)、掃除や洗濯、買い物などの家事が依頼できます。
<利用回数・料金>
〇8:00~19:00の間で1回2時間以内、1日2回まで、延べ20回まで(多胎児の場合延べ60回まで)
〇1回当たり2,050円(コンシェルジュの交通費含む)
<保険>
サポート中の事故に備えて、NPO活動総合保険に加入しています。補償内容はつぎの通りです。
対人・対物:1事故2億円まで
受託物・借用物:1事故50万円まで(現金は10万円まで)
事故対応費用:1事故500万円まで
見舞費用:入院2~10万円、通院1~5万円
■ご利用の流れ
1.お申し込み
申請フォームからお申し込みください。3日以内に返信いたします。利用日時が未定でもかまいません。
出産前にご連絡いただけると、余裕をもって対応させていただけるかと思います。
利用についてのご相談は、メール又はお電話ください。
Tel&Fax:044- 872-7111(留守番電話あり) / 携帯電話:070-6988-7820
2.面談(希望制)
コーディネーターがご自宅にうかがい、具体的なニーズを聞き取ります。
3.ご予約
ご利用日の48時間前までに、依頼日時をフォームからご連絡ください。決まった時点でなるべく早めに連絡いただけると助かります。
4.事前確認
日時の確認、及び当日お伺いする担当コンシェルジュをメールでお知らせします。
5.ご利用当日
コンシェルジュが伺います。ご自宅までの交通費は不要です。
6.ご精算
終了後に現金でのお支払いが原則ですが、月末〆での請求も可能です。ご相談ください。
7.ご利用最終日
コンシェルジュに、川崎市の申請書をご提出いただきます。
■ご利用前にご確認ください
利用内容について
サービスは利用者(母親等)と赤ちゃんが一緒にいる場所で行います。 きょうだい児を保育園・幼稚園等への送迎する、外遊びに連れ出す、などは可能です。コンシェルジュと赤ちゃんだけの留守番等は、川崎市の助成対象外となりますので、別途ご相談ください。
食事の準備について
調理は簡単なものに限らせていただきます。担当コンシェルジュが変更になる可能性もありますので、お申込み時にご相談ください。味付けの好み等はご家庭により異なりますので、できるだけメニュー&レシピを事前にご提供ください。
家事について
日常の範囲で家事をお手伝いします。大掃除や換気扇掃除など、日常の家事の範囲を超えたものはお受けできません。また安全のため、お子さんのお世話と家事を、並行して行うことはできません。
キャンセルについて
キャンセルの場合は必ずご連絡ください。前日17時までにキャンセルされた場合、キャンセル料はかかりません。前日17時以降~利用開始時間の3時間前までのキャンセルでは50%(1,025円)のキャンセル料がかかります。利用開始時間の3時間前を過ぎてのキャンセルでは100%(2,050円)のキャンセル料がかかります。前日17時以降のキャンセルについては、お電話でご連絡ください。
■「ママのお助けコンシェルジュ」と組み合わせれば、臨機応変なシーンにも対応できます!
産前・産後家庭支援ヘルパー派遣事業ではカバーできない柔軟かつ臨機応変なサポートが必要な場合は、「ママのお助けコンシェルジュ」としても対応できます。2つのサービスを組み合わせて、産前産後の親子さんを、しっかりとサポートいたします!
※「ママのお助けコンシェルジュ」のご利用には、入会金3,000円・登録料1500円がかかりますが、産前・産後家庭支援ヘルパー派遣事業を4回以上ご利用いただいた方につきましては、入会金を無料にいたします。ご利用時の基本料金は2時間以上で4,600円~、以降15分ごとに400円です。※消費税は別途申し受けます。
<お問合せ先>
Tel&Fax:044- 872-7111
携帯電話:070-6988-7820
E-mail:info@mama-con.org
「ママのお助けコンシェルジュ」に関する詳細はこちら
ホームページ https://mama-con.org/
facebookページ https://www.facebook.com/mamaconkawasaki