学童保育 マオポポkids

2026年度の入室生を募集しています!

入室希望のみなさま、入室検討中のみなさま、見学・個別説明会を随時受付しております。

下記フォームよりお気軽にご連絡ください。

 

マオポポkidsでは、保護者の方が仕事をしている間、小学生のお子さんをお預かりします。お子さんたちが安心して、自分の好きなことをしながら過ごせるよう、スタッフがお子さんたちを迎え入れます。

マオポポkidsは毎日、「おかえりなさい」と子どもたちを迎えるスタッフの声からはじまります。子どもたちは好きなことをしたり、友だちと遊んだりして過ごします。近隣の習いごとにも、マオポポkidsから通えます。

 

 

★安心して過ごせる居場所
マオポポkidsは子どもの主体的な「やってみたい!」を大切にしながら仲間とワイワイ遊んだり、ゆっくり安心して過ごすことができる居場所です。スタッフは子どもたちに寄り添い、一緒に過ごす中で子どもたちの力を信じて見守り、同じ目線で一緒に考える存在となるようにしています。


★近隣の習いごとへの送り出し

学童保育マオポポkidsに通いながら、ピアノやスイミングなど、お子さんのやりたい習いごとに通うことができます。時間になるとスタッフが声かけをして送り出し、習いごとが終わるとマオポポkidsで出迎えます。

 

★地域とのつながり
マオポポkidsの入居する「COCO宮内」には高齢者のシェアハウスがあり、敷地内にはデイサービスや音楽教室、趣味の教室(アトリエ21)、ファミリーサポートセンターがあります。COCO宮内を拠点に近隣の方たちのボランタリーネットワークがつながっていて、子どもたちたちのことも温かく見守ってくれている、そんな安心感のある地域です。核家族化が進み世代間交流の機会も減少している今、マオポポkidsでは子ども同士の交流や仲間づくりに加え、COCO宮内に集う地域の方々とも積極的に交流し、地域につながりを広げます。

 

場所:川崎市中原区宮内2-15-15 ガーデン桜弐番館2F

 

対象:大谷戸小・宮内小学校の児童(1年生~6年生)

 

 

開室時間:

    小学校のある平日  放課後~18:00(※19:00まで対応可)

    小学校の休校日(振替休・長期休暇)8:0018:00(※19:00まで対応可)

 ③  警報発表等による急な休校日  わくわくプラザの休室条件に準じます

 

食事について:

 学校給食のない日の昼食は、基本的には各自でお弁当持参。

 

おやつについて:

 毎日、3時半前後におやつを食べます。季節のフルーツや手づくりの焼き菓子など。駄菓子屋さんの日などもあります。

 

病気時の対応:

 発熱、嘔吐、下痢、発疹などの症状がある場合はご利用いただくことができません。お子さん自身がインフルエンザなどの伝染性のある病気にかかった時は、利用できません。

 

保険の加入:

 万一の事故等に備えて、保険に加入しています。

 

 

利用料  詳細はお問い合わせください

 

 

 

 

<問い合わせ先>

学童保育 マオポポkids

211-0051 

神奈川県川崎市中原区宮内2丁目15-15 ガーデン桜弐番館2F

 

 TEL080-9507-9173(電話対応可能時間⇒13:0019:00

 

運営:NPO法人子育て支えあいネットワーク満

 

 TEL(代表):044-872-7111(月~土曜日9001800

 

お問い合わせは、下記フォームよりお願いします。

 

 

マオポポkidsのHPはこちら⇒

 

マオポポkidsのInstagram⇒

フォローお願いします!