■ママのお助けコンシェルジュ
ニーズに応じてコーディネーターが地域の子育て支援サービスも並行してご案内します。公的&他の民間サービスでカバーできない部分について、コンシェルジュが臨機応変にサポートします。
ママの「助けて!」に確実に応えられる、柔軟できめ細やかなサービスを、24時間毎日提供します。
2020年7月より、マオポポ一時預かりも利用できるようになりました。
■こんな特長があります!
①スポンサーなしの地域子育て情報を提供
ママのお助けコンシェルジュ公式LINEの配信を行います。設立20年のネットワークを活かし、子育てに役立つ地域情報を毎週お届けします。またニーズに合わせて、行政サービスや他の民間サービスも紹介します。
②マッチングサイトや人材派遣とは一線を画す安心感
ご利用者のニーズを伺い、子育て経験豊富な担当コンシェルジュをコーディネート。登録スタッフではなく、子育て支援センタースタッフを中心とする直スタッフが伺います。幼稚園教諭、保育士、子育て支援員多数。
③緊急時は公式LINEからヘルプ要請が可能
通常は48時間前までの予約が必要ですが、陣痛時やママの体調不良など、突発的にサポートが必要な場面では、公式LINEのチャット機能から簡単にヘルプ要請ができます。
④急なキャンセルにも柔軟に対応
特に乳幼児期は突発的に発熱するなど、急な体調悪化の起こりやすい時期。急なキャンセルにも柔軟に対応します。前日17時までならキャンセル料はかかりません。
■ご利用までの流れ
1.入会申込み
ママのお助けコンシェルジュHPの「ベーシックプラン&送迎プラン」「プラン申込」ボタンより申し込みが可能です。利用規約の承諾→利用申込書の記入を行い、送信してください。
案内に従い入会金のお支払いをお願いします。お支払い確認後に、会員番号を発行いたします。
※入会済みであれば、万が一の時にLINE経由でヘルプ要請できます。登録はご利用日時が確定してからでもかまいません。
2.登録
面談でコーディネーターが具体的なニーズを聞き取ります。お預かりの可能性のあるお子さまについて、登録票(用紙)のご記入をお願いします。登録料をコーディネーターにお支払いください。
3.ご予約
ご利用日時の48時間前までに予約フォームよりご予約ください。決まった時点でなるべく早めに連絡いただけると助かります。
4.事前確認
日時の確認、及び担当コンシェルジュをメールでお知らせします。
5.ご利用当日
コンシェルジュが伺います。交通費のお支払いは不要です。
■利用料について ※消費税別の料金です
★ベーシックプラン
基本時間は平日9:00~17:00、時間外利用の場合は2割増料金です
付き添いは1時間~、お子さんの預かりは2時間~15分単位(+400円)でご利用いただけます。
1時間…3000円 (割増…3600円)
2時間…4600円 (割増…5520円)
3時間…6200円 (割増…7440円)
4時間…7800円 (割増…9360円)
5時間…9400円 (割増…11280円)
6時間…11000円 (割増…13200円)
7時間…12600円 (割増…15120円)
8時間…14200円 (割増…17040円)
※コンシェルジュの往復にかかる交通費は利用料金に含まれます。
※3時間以上利用の場合、次回利用時に500円キャッシュバック(6か月有効)します。
※きょうだい2人預かりの場合は2割増料金です。
※きょうだい2人預かりで時間外利用の場合は4割増料金です。
★送迎プラン
基本時間は平日8:00~18:00、時間外利用の場合は2割増料金です
1回3000円(1時間以内) ※事前打ち合わせ・顔合わせ等にかかる経費含む
2回目以降は2500円
※コンシェルジュの往復にかかる交通費は利用料金に含まれます。
※送迎にかかる移動費は、往復分を別途いただきます。
■コンシェルジュQ&A
【いつ?】
24時間毎日、いつでもご利用いただけます。ご予約は、ご利用の48時間前までにお願いします。
【どこで?】
状況により、ご自宅はもちろん、子育て支援センターやコンシェルジュ宅、子育て支援施設や公園等でのお預かりも可能です。ご相談ください。
【だれが?】
コーディネーターが状況に合わせてコンシェルジュを選定します。登録スタッフではなく、子育て支援センタースタッフを中心とする直スタッフが伺います。幼稚園教諭、保育士、子育て支援員、小中高校教員免許取得者も多数います。マッチングサイトや人材派遣とは一線を画す安心感です。
【回数券プランはありますか?】
大変申し訳ありませんが、回数券プランは終了しました。すでに入会の方に限り、2019年12月末まで回数券の購入・ご利用が可能です。(2019.9)
【支払いは?】
お支払いには、Paypal(クレジットカード・デビッドカード・振込)、又は銀行振込が利用できます。
■なぜ、付き添いサポートなの?
ママが用事でお出かけする時には、お子さん連れで出向くか、もしくは一時保育施設を探すのが一般的。でも子連れだと気疲れするし、周囲に気を遣って大切なお話を聞き逃してしまうことも。一方、保育施設に預けるとなると、お子さんは慣れない場所に預けられる不安、ママは預ける不安を抱えます。
そんな時にコンシェルジュが付き添えば、状況に応じて荷物を持ったり、抱っこしたり、気分転換にお散歩に連れ出したり。お子さんはママの近くにいる安心を感じながら過ごせます。ママにとっても施設に預けに行く手間がなく、お子さんの様子を見ながらスムーズに用事を済ませることができますよ。
■お問い合わせはこちら
ママのお助けコンシェルジュ(運営:NPO法人子育て支えあいネットワーク満)
Tel:070-6988-7820
Tel&Fax:044-872-7111
E-mail:info@mama-con.org
ホームページ http://mama-con.org/



周囲に配慮しながら、お子さんのやりたい気持ちも大切に。いろんなニーズにお応えしています。